第一回のワークショップから三週間程でイメージポスターが出来上がります。
第二回のワークショップはこのイメージポスターを社長から社員へプレゼンしてもらうことから始まります。
福留社長から、自社がこれからどんなハッテンを遂げていくかが熱く語られます。
その後、社員一人ひとりにプライベートと会社の中でどんな夢を実現したいかを考えて貰います。
そして自分自身の夢や目標を自分の分身に託す「アバターシート」へ記入します。
自分の夢や目標を周りの人とシェアします。
普段コミュニケーションが良く取れている企業でも、なかなか夢や目標について語る機会は少ないもの。
事後のアンケートでは「自分の隣の人がこんな想いで働いていると言う事に気がつけてよかった」といった声も飛び出しています。
アバターシートと一緒に配られた自分の写真と名前を、まだ人が入っていないポスターの上に貼っていきます。
一目散に自分の目標へ貼る人、わいわい言いながらアチラコチラに移動してみる人、さまざまですが皆さん楽しそうです。
全員の写真の位置が固まった所で、第二回は終了。
次回は全員揃っての発表会になります。
株式会社現場サポート様第二回ワークショップ